「カラコンはつけてみたいけれど、一重だから諦めてる」、「以前にカラコンをつけたら宇宙人みたいになってからトラウマ」と一重だからとカラコンをつけることを諦めている方って実は多いのです。確かに一重となると目が細かったり切れ長だったりするので、まん丸のカラコンをつけるとなると浮いてしまうのではと心配になりますよね。ですが、実は一重でもカラコンで自然な可愛さを演出することはできます。そこで重要となるのはカラコンの大きさなのです。では、一体どのくらいのサイズなのでしょうか?
一重でも自然に馴染むサイズは「14.2mm」
カラコンにも様々な種類がありますよね。一重さんの場合はその中でも14.2mmくらいの大きすぎず小さすぎずのサイズを選ぶのがおすすめです。確かに大きいカラコンであればでか目効果は期待できますが、一重さんの場合は黒目の範囲が広くなりすぎてしまい、白目とのバランスが悪くなり不自然な印象になってしまうことも多いです。「宇宙人みたいになった」という方はカラコンが大きすぎたのが原因の1つでしょうね。14.2mmであれば一重さんでも自然に馴染むことが多いので、是非試してみてくださいね。
ナチュラルメイクに馴染ませたい!14.2mmでも違和感を感じる人は?
ですが、中には14.2mmのカラコンをつけても違和感を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?「もう少しナチュラルにしたい」そんな一重さんにおすすめなのがカラコンのタイプを縁ありタイプから縁なしタイプに変えてみることです。縁があることで黒目が強調されることにより違和感を感じる方も多いのですが、縁なしのカラコンは逆に同じサイズでもナチュラルな優しい印象にしてくれるのが特徴です。もし14.2mmで違和感があるのであれば、縁のないものに変えてみるだけでも効果的ですよ。