ファーストカラーコンタクト > 基礎知識 > 社会人・学生さん必見!普段使いするカラコンのちょうどいいサイズとは

社会人・学生さん必見!普段使いするカラコンのちょうどいいサイズとは

Pocket

つけるだけで可愛いにも綺麗にも変身できてしまう魔法のアイテム。それは「カラコン」です。1度カラコンをつけてしまったら、その変化からなかなか止めることができないですよね。ですが、プライベートならまだしも職場や学校であれば話は別。自分がいくらカラコンをつけたくてもルールが厳しかったり上司が厳しかったりして、カラコンを諦めなければいけなくなった方もいるのでは?ですがカラコンによっては普段使いも可能なカラコンもあります。ご紹介していきますね。

カラコン嫌いの人にも受けが良い「14.2mm」

職場の上司や学校の先生から「カラコンなんてつけてはいけない」と言われたことがある方も多いのではないでしょうか。その時につけていたカラコンって、もしかしたら大きめで明るい派手なカラーのものだったのではないでしょうか。実は同じカラコンでもサイズを変えてみるだけで印象って全く違います。大きめのカラコンだと、どうしても普段のメイクと合わせるとカラコンだけ浮いてしまって不自然になりがちです。カラコンに慣れていなかったり、苦手意識を持っている方からすれば悪いイメージを抱いてしまいますよね。ですが、14.2mmであれば裸眼の黒目よりも2mm程度大きいくらいですので職場や学校向けのナチュラルメイクにも馴染んでくれます。

まずは周りの様子を見たいのであれば「14.0mm」もおすすめ

とは言っても「職場にカラコンは周りの目がちょっと心配」、「学校で呼び出されないか心配」と勇気が出ない方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのがもう1サイズ小さい「14,0mm」です。すっぴんの時につけても違和感を感じにくいサイズ感で、初めてカラコンをつけるという方にもおすすめのサイズです。カラコンを普段からつけている人であれば「カラコンだ」と分かりますが、カラコンを今までつけたことがない方からすれば裸眼に見えるくらいの馴染み方ですね。更にカラーをダークブラウンやダークグレーなど大人しめのカラーにしておけば、カラコンが悪目立ちすることもありませんし、誤魔化せるのでおすすめです。

基礎知識

口コミ・評判