ファーストカラーコンタクト > 基礎知識 > カラコン初心者さん必見!始めてカラコンを使う時に適したサイズ

カラコン初心者さん必見!始めてカラコンを使う時に適したサイズ

Pocket

「カラコンデビューしたい!」というカラコン初心者の方にとって、初めてのカラコン選びってとてもドキドキしてしまいますよね。それと同時に「一体どのサイズのカラコンを選べば良いのだろう」という悩みもあるのではないでしょうか?確かに、せっかくカラコンを買ったのに不自然さが出てしまっても嫌ですし、どうせ買うのであれば可愛く盛れるカラコンがほしいですよね。そんなカラコン初心者さん向けに、初めてカラコンを使う時に適したサイズをご紹介していきますね。

まずは14.2mmから!少しずつ慣れていこう

カラコン初心者さんの中には「大きなカラコンがつけたい」と思っている方も多いでしょう。ですが、初めから大きなカラコンをつけると裸眼とのギャップで違和感を感じることも多いですし、何より目のトラブルが起きやすいです。カラコンが大きいということはその分、目を覆う部分が広いということです。カラコンに限らず、コンタクトをつけている時って裸眼の時と比べて酸素不足になりやすいです。目を覆う部分が多い大きめなカラコンは特に酸素不足になりやすいですね。まずは小さいサイズのカラコンから慣れていって、トラブルが無ければ大きいサイズにするなど工夫が必要です。また、大きなサイズのカラコンって装着するのにコツがいりますから、その意味でも慣れてからつけるようにした方が良いでしょう。

14.2mmのカラコンの良いところとは

14.2mmのカラコンは、現在販売されているカラコンの中でも主流となっているサイズの中の1つです。決して決して小さいサイズでもなく大きいサイズでもないので「初めてカラコンをつけたいけれど、小さすぎるのは嫌だ」、「初めてでも盛りたい」と思っている方にぴったりのサイズですね。つけるのも簡単なサイズですし、人気のあるサイズなので販売しているメーカーも多く、好きなカラーや使用期間を選ぶことができるのも大きな魅力の1つです。

基礎知識

口コミ・評判